SSブログ

ナチュラルであること [友達]

2015.12.12~13

楽しかった~♪

今年最後の遠征。
大阪に行ってきました。
おかげさまで2年半で5万キロです。
箕面のメイプルホールで
RMO(リコーダー・マジック・オーケストラ)のクリスマスコンサート。
12376275_1016383708423647_2606954349825721137_n.jpg
パーカッションサポートということで行ってきました。
そしてRMOこのグループの魅力にどっぷりと浸かってきました。
RMOは何年か前に関西のコンクールで入賞したことがあるのですが、
その時のコメントはメンバーが動き過ぎ。でも楽しそう。というものだったんだそうです。
楽しそうならいいやん!それが一番自然なことだから
ナチュラルに音楽を楽しむ。
それは基準の中で判断されることではないということ。
楽しんでいるのに動き過ぎとは失礼?というわけでその後RMOはコンクールに出ていません。
もし、またこのグループがコンクールに出たとしたら
「選曲。アレンジが難し過ぎます」ってコメントされるかもしれません。
そのくらい実は難しいアレンジ。でもカッコイイと思ったらひたすらチャレンジなのです。
できてもできなくても大爆笑。そしてパワフルに楽しいんです。
教科書どおりだったら先に進めないかもしれません。
でもパワフルな音楽ができあがっていくのです。
そしてオリジナリティーに溢れた魅力的なコンサートが出来上がっていくのですね。
12376056_1016383741756977_5633039627170076648_n.jpg

いつものように金曜の夜中、車を走らせSAで寝ながら土曜の朝には大阪。
午後から練習。そして日曜は朝からリハーサル。
良い演奏のためには何でもやってみようとするエネルギーとチームワーク。
だから当初私たちがパーカッションをさせていただく曲は1曲だけのはずが
最終的には5曲やらせていただきました。
IMG_0972.JPG
今回デビューの我が家のカホン。こちらの技量も認めていただいたということで
嬉しい♪  楽しかった~なのでした♪


ナチュラルであること。
それは親しく楽しい出会いでもあるということ。
実は欲張りな私たちは今回そんな嬉しい出会いをコンサート以外でもしてきました。
大阪に着いてすぐ、久しぶりにお友達と会ってのおしゃべりタイム。
私の病気のことをいつも心配して何かあったらいつも聴きにきてくれる。
そんな心の友達。それぞれの暮らしのなかには基準どおりでないことがいっぱいあります。
肩の力を抜いて、そっと思いやる気持があれば、きっと何でも乗り越えられる。
私はそう考えます。

そしてもう一つ。
土曜日の練習が終わったら相方が
「京都まで1時間」って言うんです。
私たちが最近力を入れている中世の音楽をやっている人が京都の北のほうにいるらしい。
とにかく行ってみようということになって行ってきました。
会えるかどうかは全然連絡がとれなかったのでわからなかったのですが
お訪ねして自己紹介をしたら大歓迎していただいちゃいました。
こちらでは自然であるということを何度も塗り替えてナチュラルになることで、
さらにアーティスティックなものに近づいていく。
それはとても大切なことで自分の好きに近づくことなのだと
IMG_0946.JPG
豊かな時間をいただきました。


さてさて、これはどれもナチュラルの同じ根っこなのかもしれない。

そんなことを思っていたら私の信頼する親戚のお姉さんからこんなメールが届きました。

「こちらも、それぞれ好きなことに力を注いでいます。やっといつもの寒い冬となりました。風邪を引かないようにしていきましょう」

旅から帰って顔がリラックス柔らかくなったような気がします。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

いつもと同じ [コンサート]

2015.12.6 八千代管楽オーケストラ第30回定期演奏会

お客様!なんと600人もいらしたそうです。
アンケートを読ませていただくと、みなさんとても楽しみにしていて地域に定着ているんだなと思います。

私にとっては去年、病気のためドタキャンしてしまったので
改めて今年は合奏ができてアンサンブルができて幸せでした。
低音は縁の下の力持ち。私の音がバスクラとぴったり重なって気持よかったって相方に言われましたある時はトロンボーンと重なったりファゴットと重なって吹奏楽の中で私の弾いているのはキーボードで低音を強くするためのもの。でも電子楽器の音だから合奏の中で主張しすぎてもいけないし頼りなかったらやっている意味がない。この低音に耳を澄まして合奏している。聴いている人がずいぶんいることを感じて嬉しくなります。合奏って楽しいです。

夏にオーバーホールをした相方の楽器がピカピカになりまして
まだ音色が安定しませんがこうして本番を重ねて楽器も育っていくんですね。
IMG_0902a.jpg

私の表情はまだ固いけど
12307565_1040123879363535_7397125255497492399_o.jpg


前日にもらった指揮者のVサイン
12289606_1012850105443674_6774463839974101384_n.jpg

本番中に隠し撮り
大分から来てくれたホルンの助っ人

IMG_0926.JPG

緊張の時間があるからこそ
12341410_1013208428741175_6484078204399020881_n.jpg
楽しみな打ち上げ
今年は練習の帰りに5ピアットに寄ることもありませんでした。
変わらない美味しさです。

11222180_1013269425401742_5581362190714054242_n.jpg
みんないつもと同じです。
新しいメンバーもいます。
1449747504406.jpg

1449747633039.jpg

食べつくして来年に向かいます。

IMG_0940.JPG
どんどん新しいアイデアが
そしてこの瞬間から来年の演奏会が動き出します。





子どもの頃に住んでいた・・ [出会い]

松本に1泊しました。
人形芝居の木島知草さん。ちーさんの家に泊めてもらいました。

12249759_1007310832664268_2363336907592189430_n.jpg

「家で打ち上げやるから。その時演奏してよ。
それが宿代。。いいでしょ?どっか泊まるなんてもったいないよ。。」
このサバサバしているところが気持ちいい。
もちろん演奏しなくたって泊めてくれるけれど私たちの演奏を買ってくれる気持ちに感謝です。
12249677_1007310882664263_4245797502681272367_n.jpg

子どもがいっぱい。
信州の子供は音楽が大好きです。
リコーダーの知識を総動員して質問が飛んできます。
そして知っている歌は大合唱になりました。

IMG_0870.JPG
松本って言ったって広いんだから、
いくらなんでも昔自分が馴染んだその場所に近いところに泊まることになるとは・・・
そのくらいちーさんの自宅は私の懐かしい場所だったんです。
個性的なお孫さんたちは私の通った小学校と隣り合わせの学区。
自転車で駆け回る範囲は私の子ども時代と重なります。
塩尻の母の実家が呉服屋だったことを知っている方にも会うことができて
もうそれはキセキとしか言えないと思いました。
夜遅くまで話がはずんで、まるで親戚の家に泊まっているみたい。
顔を舐められることはありませんでしたが猫が布団にもぐりこんできてすっかり仲良しになりました。

朝の空気が気持ちいい。
山の神様の恵みです。
IMG_0887.JPG
本かりん。
去年はマルメロしか手に入らなかったけれど、落ちてきたそのままのものをいただいちゃいました。
IMG_0868a.jpg
男の子の好奇心。科学の話などなど。
放射能のことも、とてもよく勉強していて頼もしい。
相方と意気投合。
親友になりました。

IMG_0901.JPG

バラグランジャンのうた
ジャンベを叩きながら歌うアフリカのうたを教えてもらいました。
どんなにたくさんのおくりものも、こどもひとりにはかなわないよ♪
私たちのレパートリーにしようと思います。
IMG_0897a.jpg

記念写真






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

までいつながり [出会い]

一人人形芝居をする木島知草さんとの出会いは、とっても不思議な縁で繋がっていました。

11月初めの福島のつどいで知草さんことちーさんと私たちは友達になりました。
ちーさんは私が小学校時代を過ごした松本に住んでいます。
福島のつどいの後、これから松本に帰ると言うので
私は一緒に松本に行きたい衝動にかられました。
そして11月20日~22日まきつぼたづ子監督作品の映画祭を
ちーさん主催で松本でやることを知りました。

後からわかったことなんですが、この映画は震災前の飯舘で何度も上演され
まきつぼさんは震災後の福島を心配しながら2011年の秋に
福島での上演を目前にして亡くなってしまったのでした。

あれ?行けるんじゃない?収穫祭の後そのまま松本に向かえば。。
「映画観に行きます!」

そんなわけで雪っ娘カボチャの収穫祭が終わって私たちは一路松本に向かったのです。

12241758_1006935782701773_5264432388070450456_n.jpg

12289701_1006935766035108_2747676795811838129_n.jpg

この日はまきつぼたづ子さんのご主人の光永さんも駆けつけてくださっていろいろなお話をきくことができました。

IMG_0857.JPG

私たちは光永さんがまきつぼさんを偲んで作られたレクィエムを演奏させていただきました。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

までいの力 [地球]

2015.11.21 いいたて雪っ娘カボチャ大収穫祭

病気のお見舞いでいただいたカボチャのご縁で今年は収穫にまでご一緒させていただき、
福島あぶくま茶屋での収穫祭に演奏させていただくことになりました。

までいの力
何ごとにもくよくよしない。前を向いて労をおしまず歩き続ける。
それはチャレンジ精神に満ち向学心に溢れています。
までいという言葉は飯舘の開拓精神。自然とともに生きるということ。
まさに飯舘スピリットです。
このまでいの力があったからこそ震災の2011年3月に商標登録された
雪っ娘カボチャが全国に広まろうとしているのだと思います。

12241221_498581196970517_8855574909962336742_n.jpg

まずはステージづくりから。。物を無駄にしない工夫しだいで上手く行く。これもまでいの力です。
12247107_1006469792748372_246251470548326353_n.jpg
12227093_1006469882748363_11721088219291320_n.jpg

12234860_1006469742748377_4503060245182376897_n.jpg

音楽に合わせて踊っていただきました。美味しいカボチャのおかげです。

12279200_529106800572854_6510564187040000653_n.jpg

12241576_858766680887199_6732160846699057067_n.jpg

さらに美味しいカボチャ作りのために熱いトークが展開されました。

12227016_858766594220541_5000479673740265295_n.jpg

カボチャの産みの親、菅野さんは昔フランス・ブリュッヘンの演奏会を聴きに行ったことがあるんだそうです。
伴奏は小林道夫だったなんていうお話をしました。

12241727_199888960344358_2800721891841573121_n.jpg

イベントでの演奏は外だったんですが
ご飯も食べないでお疲れ様のスタッフのためにオマケ演奏をしました。

12235023_199888990344355_6019140419859272798_n.jpg

特別メニュー~~トッピングは生のカボチャ千切りとカボチャペースト
お洒落で素敵に美味しいカレーでした。












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

福島で語り合う [友達]

2015.11.7~8

震災後、福島に想いを寄せる歌仲間が集まって語り合う。
そんな集いが1年に1回開かれています。
私たちは去年ゲストとして呼んでいただいたのですけれど、
今年は仲間として参加させていただきました。
彼らはその昔、安保闘争で日本の未来を真剣に考え行動した世代です。
その青春と高度成長。信じていた平和。
今回、飯舘に入り一面に広がる黒い袋を目にして
「東京都民として、あの放射性廃棄物の袋を都が引き受ける。そんなリスクを考えないで原発再稼動を良しとしてはいけないのではないか?」
そして「ついに日本は戦争を良しとするだけではなく戦争をする国になってしまった」
言葉にすると、あまりにも恐ろしいことですけれど誰にとっても隣り合わせなのですよね。
語ることも、歌に思いをこめることも、私たちは表現することができる。
みんな真実。
意味のないことなんてありはしない。
今年も熱い友達に会えたことを嬉しく思います。

IMG_0735.JPG

IMG_0737.JPG

人と人が出会って仲良くなることってキセキだね。大切にしたいね。

IMG_0738.JPG

初めて会ったなんてことは関係ない。音楽で意気投合♪

IMG_0741.JPG

翌日も

IMG_0754.JPG

この日は福島はマラソンでした。
震災後1年目。放射能の問題とあいまって、それでもマラソンをするの?
意味わかんない!本質と見せかけの矛盾を目の当たりにしたことを思い出します。
日本はどんどん野蛮な国になっていきます。
その時のブログです。
http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2011-11-14-2



今月はもう一度福島に行きます。

☆11月21日(土)いいたて雪っ娘かホクホクしっとり大収穫祭
   外ステージでお昼前後に2回演奏します~~お天気が心配!

12189612_170364659978184_7652280705037317880_n.jpg






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第9回茅ヶ崎ユニバーサル音楽祭 [ライブ]

2015.11.7.  イオンスタイル茅ヶ崎エントランス

「主催者さん気がついてないみたいなんですけど来年は10周年なんです」
「最初から出演しているのは飛行船♪とぷりずむさんです」

ありゃ? 私たちそんなに出演したかしら?

音楽を通じてバリアフリーを実現する。そんな音楽祭を企画しているから出演を。と言われたのはつい昨日のことみたいです。思い出しました。

今年も飛行船はパワフルです。
いつのまにか指導の先生ともお馴染みになってパーカッションでサポートさせていただきました。

IMG_0693.JPG

この音楽祭の趣旨はバリアフリー。壁を取り払って健常じゃなくても音楽を楽しむ心意気をパフォーマンスするものです。
私もこの1年間。健常じゃないという貴重な経験をしてきました。
そして音楽をやっていて良かったな。って心から思います。

IMG_0695.JPG

IMG_0696.JPG


IMG_0697.JPG

IMG_0714.JPG


ちょっと喋るのが遅くなったので予定していた曲数ができませんでしたけれど、ちょうどいい感じです。


演奏、終わって「これから福島なんでしょ?気をつけて!」声をかけていただきました。
そうなんです。
イオンでお昼を買って車で移動。
圏央道がつながったので夕方には福島です。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

もとに戻っています♪ [告知]

あれ? やっぱり忙しくなってる?

病気になったのは去年の11月ですから1年が経とうとしています。
おかげさまで顔面麻痺もほとんと目立たなくなりました。
こないだお会いした方に「喋ることも難しかった」と伝えたら笑われました。
そんなことが想像できないくらい私はぺらぺらと喋っています。

そして演奏活動のほうも通常に戻ろうとしています。

☆11月7日(土)ユニバーサル音楽祭
  茅ヶ崎サティ 11時半~

★11月7日(土)~8日(日)うたの里in福島
 全国から集まった音楽好きの仲間たちとコンサートをしながら
 福島のこれからを語り合います。

☆11月21日(土)いいたて雪っ娘収穫祭 
 あぶくま茶屋(福島)  11時半~  12時半~
http://www.iitate-yukikko.fukushima.jp/news/2015harvest-festival
飯舘では育てることのできないカボチャの種を全国に蒔いて育てています。
美味しいカボチャです。今年は収穫を体験しました。


☆11月29日(日)山田陽一郎Stroke投げ銭ライブ
   15時~  飛び入り予定
 スパニッシュギターの山田さん。10月4日、私たちのStrokeライブに来てくれました。

☆12月6日(日)八千代管楽オーケストラ第三十回定期演奏会
 八千代市市民会館 大ホール   14時~  入場無料
   ホルン    コントラバス(キーボード)
  去年はドタキャンでした。もう二度とできないと思っていました。
       それにしても ♪三十回って凄くない?  

☆12月13日(日)RMOのクリスマス
  箕面メイプルホール
  パーカッションサポート
 熱い思いあふれる大阪箕面の仲間たちのクリスマス。
 とっても楽しみです!

★12月20日(日)肢体不自由児父母の会クリスマスコンサートwithのじ
  寒川つくしの家
  ♪らららライブから私たちの音を楽しみにしていてくれる一人一人の顔が浮かびます。
  今年も会えるのが楽しみです。


お声をかけていただくのが嬉しくて、こんなになりました。
ありがたいことです。

もっともっと自分たちらしくパワーアップできるように
これからも頑張りたいと思います。

IMG_0575.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

豊田たんすという空間 [遊ぶ]

話は前後しますが愛知県にご縁があって一度は行ってみたかった場所。
豊田たんすに行ってきました。

豊田たんすは由緒正しき家具屋さんです。
http://macco44.wix.com/oakshop#!about/c139r

でも、知る人ぞ知る楽器博物館なのです。
http://www1a.biglobe.ne.jp/oakshop/gakkihakubutukan.html

どっちなんだよ~~~?

半信半疑で、まずはきし麺なぞ食べまして。。
12046918_983047321757286_2599438234093417529_n.jpg

目的地はこんなところ
IMG_0571a.jpg

やっぱり家具屋さんだよね。

IMG_0570a.jpg

お店は2軒ありまして、こちらのお店に優しいご主人がいらっしゃいました。
私たちの素性がわかったとたん、ご主人と話がはずみまして3時間もお邪魔することになりました。

IMG_0563.JPG

楽器はこんな風に商品の家具の中に溶け合って置かれていました。
すべてご主人の手作りの楽器たち。これは売り物ではございません。

IMG_0568a.jpg

楽器製作の苦労話を聞いたり。それは家具造りの信念と重なり。

IMG_0559.JPG

好きなだけ弾いてOK。ご主人が耳を澄ましてくださいます。

贅沢な贅沢な3時間。

IMG_0569a.jpg

ここは実は古い町並み。戦国時代に想いを馳せ、ご主人が歴史の話も聞かせてくださいました。


あっという間に夕暮れ。

名古屋にいるなら食べなくちゃいけない・・とのことで初めてのスガキヤ体験しました。

12039482_983122338416451_8157360038539852678_n.jpg







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Storokeで♪ [ライブ]

2015.10.4
久々Strokeでライブさせていただきました。
Stroke常連のお友達には病気のことずいぶん心配していただいて
「元気になってライブやってください~」なんて言っていただいたのに、みなさん都合が合わず
残念!・・・ってことは、またやらなくちゃ!ってことなので、それも楽しみなことです。

IMG_0618.JPG

今回は音楽をなさるお客さんが多かったので
私たちも今が旬のやりたいこと詰め込んでみちゃいました。

IMG_0626.JPG

前半は中世ルネッサンスモードでブランル、ドゥクティア、サルタレッロ、マリアカンティガ
太鼓もハープもプサルテリも登場。
最近はまっているジョン・ダウランドもレパートリーを増やしていく予定です。
そして後半はリコーダー二重奏。
勢いで作ったELPも演っちゃいました。

湘南Strokeはオモチャ箱のようなお店。
それで言って大人の男のセンスが光る空間。
ここで中世?っていうのもどうかと思ったけれど意外とOKでした。
早速、遊びに来てくれたフラメンコギターのお友達が11月29日にこちらでライブをするとのこと。
ジャズフルートのお友達は12月に演ることになったようです。
11月は私たちもセッションさせていただくことになりました。
みなさん。遊びに来てくださいね。

こうしてStrokeでミュージシャンの輪が広がるのも素敵です。








nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。