SSブログ

東奥松島小野仮設 [コンサート]

2013.4.29

東奥松島小野仮設は松島と言っても奥の奥、もう少しで石巻なんてところにあります。
ここで、ソックモンキー おのくんはお母さんの手によって一つずつ丁寧に生まれています。


IMG_9771.JPG



先月、ここで演奏をしたら
「来月もおいでよ。」なんて言われて山形の『森の休日』の続きに伺えばちょうどいいなんてことになりまして
来てしまいました。

IMG_9764.JPG


お巡りさんも、ちょっくら寄って聴いてくれました。

IMG_9762.JPG




今回は大きな座卓(座って使うテーブル)を車に積んで持って行きました。
夜、人が集る時に使うのだそうです。
あんまり喜んで音楽はオマケ?のようでした。
この座卓は家で前に使っていたものなのですが、もうすっかり椅子の生活になったのでいらなくなって困っていたのです。
捨てる前に聞いてみてよかったな。

それから炊飯器も不足しているとのことでした。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ギャップがあるということ。 [コンサート]

身長187センチ
いかにも体育会系男子。
そんな小学校の先生が小さくなりながらピアノに向う。

ピアのという楽器がかもしだす線の細さなどはみじんもない。

このギャップがいいのだと、先生は仰る。

打ち上げで彼の食欲に圧倒されながら大笑い。
そんな生徒さんの成長に目を細める
今年も秦野の先生のピアノの発表会。


素敵なドレスに身を包む先生方の演奏に混ざってピーヒャラドンドンしてきました。


IMG_9706.JPG





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

なせばなる・・・千葉と鎌倉 [コンサート]

2013.4.6

いつも一緒に演奏させていただいている八千代管楽オーケストラ。
その素敵な仲間達が定演の会場にしている千葉八千代市民会館がリニューアル。
そのオープニングのコンサートでマイスタージンガーを演りたい。

http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-04

12月の演奏会で、みんなの気持ちが一つになったから・・・

http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2012-05-14

でも、この日は前々から決まっていた明月谷音楽会。
今年は第38回。
毎年のことで朝から一日どっぷり鎌倉の生涯学習センターホールに缶詰になる予定の日です。
どちらも捨てがたく
そうこうしているうちに八千代の演奏曲はラシーヌ賛歌が増えて
キーボードでのサポートはオルガン。
重要なパートが増えてしまいました。
八千代のオープニングコンサートは朝一番だから
演奏終えて大急ぎで鎌倉に向かえばいいね。
なんて夫婦の我がまま。
明月谷の楽屋裏は若い世代が頑張ってくれるということなので安心して
いつものようにキーボードを積んで車で移動しました。
朝、八千代の会場に向いながら鎌倉に向う娘とメールで連絡。
お互い頑張ろう!ってなんかいい感じです。

IMG_9680.JPG

IMG_9679.JPG


ピカピカ 綺麗になった八千代市民会館。

♪~
ラシーヌ賛歌
マイスタージンガー

IMG_9682.JPG

オープニングにふさわしく晴れがましい演奏ができました。
みんなこの瞬間のために集ってそして解散していく。
言葉はいらない音楽で分かち合える仲間たちです。
今度は11月24日。定演だね。


この日は、またまた爆弾低気圧。
どこで雨が降り出すか?ちょっとドキドキだったけれど
午前中は晴れていたから一番心配だったキーボードの搬入、搬出には影響なく
雨が降り出したのは鎌倉に着いてから。
お天気のおかげで車はすいていたので明月谷の全体合奏に間に合っちゃいました。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

手をつなごうコンサート 報告 [コンサート]

2013.3.20

大坂箕面メイプルホール

562227_486803421386578_902988886_n.jpg

IMG_9651a.JPG

手をつないできました。
日本は広いようでいって狭いから
その小さな国の、あちこちで地震が起きて、半分が津波に呑まれてしまう。
放射能、原発の被害はまだスタートライン。
手をつなぐことで、頭でわかっているつもりから分かち合うことに変わっていく。
忘れてはいけない。ではなくて忘れられないことになっていく。
そういうことの・・まだ何もかもが始まったばかりなのだと思うのです。
箕面という緑の多い美しい町があって、大坂の中では一番住んでみたい町ということなんだけど、
木々の緑を眺めながら福島の緑が美しすぎるのはセシウムのせいなんてことが頭をよぎる。
そして日本中の葉っぱのことが心配になる。
この日の予報によれば、雨には黄砂が混ざっているから注意。
でもね。窓の外の噴水が緑を溶かすように美しいのです。

今回のチャリティーは
10月に私たちがボランティアとして参加した山形の葉っぱ塾「森の休日」に寄付されます。
みんなのおかげで去年よりも募金が集って葉っぱ塾に良い知らせがいくことと思います。
葉っぱ塾では本日23日サポートスタッフが研修会を開いているはずです。
私たちは4月28日の「森の休日」に参加する予定です。


今回は夜行バスと新幹線を使って日帰りで大坂箕面まで行ってきました。

IMG_9646.JPG

IMG_9648.JPG


夜行バスの時間待ち
横浜 高速の見えるイタリアンで・・
夜行バスがどの道を通って行くのか楽しみにしていたのだけれど窓も運転席もカーテンで真っ暗でした。

IMG_9656.JPG


Makoさん 彼女の情熱がこのコンサートを支えています。

IMG_9654a.JPG

再会♪


IMG_9663.JPG



裏方特等席・・・
みんなで作るコンサートなのでした。

IMG_9668.JPG



コンサート終演が19時で新大阪20時発の新幹線に間に合うように送っていただきました。

IMG_9672.JPG

大忙しだったけど、沢山の方に出会い。みんなと話しました。
絵本を届けてくれた瀬尾久子さん。
涙いっぱいで聴いてくれたきよこさん。
みんなみんな、ありがとう。


そしてまた一緒に音楽をする約束をしました。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

おのくんの故郷へ [コンサート]

2013.3.10.

松島と言っても、あともう少しで石巻・・・
そんなところに宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」はありました。


http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2013-01-29-1

おのくんの故郷です。

IMG_9555.JPG


入り口に座っているおばあちゃんに「おはよー」の挨拶をすると
音楽会を楽しみにしていてくれた気持ちが伝わります。
そしてコンサート・・・

IMG_9533.JPG

ここの仮設は畳です。
おのくんのお母さんたちがお針をしやすいように
手を動かしながら話がはずむ雰囲気です。

アンパンマンマーチに飛び入り参加・・・

IMG_9548.JPG

IMG_9551.JPG


終わってからお蕎麦をご馳走になりました。

IMG_9554.JPG
いつまでもお茶のみながら話していたくなるような集会場です。
ここにはお巡りさんも立ち寄ってお母さんたちのおもてなしを受けます。


みんながお互いに智恵を出し合ってできることを工夫することで、おのくんが生まれる。
おのくんが人気者になるためにも、みんなの力が生きている。
それは音を重ねることにも似ています。
二人でリコーダーを吹くということに共感をしていただきとても幸せな時間でした。

「毎月おいで。」と言っていただいたので、
調子にのって4月29日も演奏させていただくお約束をしました。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

南相馬寺内第一仮設和みカフェ [コンサート]

2013.3.9(土)AM10:00~

寺内仮設での演奏は2回目になります。
まだ仮設がスタートしたばかりの1年目の秋。

http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16

お仕着せの住宅と形ばかりの集会室。
生きた集いの場所にするための努力。
そのスタートの催しに参加させていただいたのでした。


平均年齢80歳の一人暮らしが何十戸も並ぶそんな仮設住宅だけれど
そこに行けば優しくも厳しい・・そして頼もしく声をかけてくれるスタッフがいる。
それが心のよりどころになって生きていける。
大袈裟なようだけれど、ここが南相馬でなくても高齢化社会の厳しさをしみじみと感じます。
スタッフが常駐して自主運営ができる集会場は珍しく責任者のMさんに許可をもらうまでの苦労話を聞きました。1年目の秋はその許可が出て初めてのイベントだったのだそうです。
今、こんなにアットホームな空間になっ和やかにコンサートをすることができるようになりました。

IMG_9522.JPG

IMG_9523.JPG


Mさんは3月11日、バックミラーに津波を見ながら軽トラックで必死に逃げたのだそうです。
もちろん家は流され、子供たちは北海道へ避難。事情があって今は戻ってきて相馬で暮らしています。
漁師の妻の心意気・・・・・
漁師と言えばいつかは海に出て漁を再開したい。そのために船を時々動かしたいのですが、たとえ福島の海域でなくても福島と書いてある船で漁をしたものは歓迎されないので出稼ぎに行くわけにもいかないということでした。

IMG_9531.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

南相馬の図書館へ [コンサート]

飯舘のコンサートを終わらせて、先々週に引き続き、図書館のロビーコンサートに向いました。

この会場は交流広場と言います。
この日はここを使っている団体がいてコンサートは16時からとのことだったのですけれど
私たちは一緒にコラボレーションできたらいいな。なんて思いながら早めに会場に行ってみました。

14時からの催しは被災地ならではのテーマを決めてディスカッションを行う『哲学カフェ』
南相馬出身の大阪大学の大学院生による取り組みでした。
この日のテーマは『見えないものはなぜこわいのか?』

IMG_9409.JPG
こういうテーマが生まれるのは、今、見えない。知らない。わからない。不安がこの町には溢れているということでもあります。放射能に対する不安が話題の中心にもなるのですが、例えを変えて見えないものを想像してみればそれはまた違った側面が見えてくる。
みなさん熱心に意見が行きかい、こういう話し場が心の糧になるということを感じました。

私達も参加させていただいて、時間のある方は音楽も楽しんでいただけることになりました。

2013.2.10   16時~  ろびーこんさーと~♪

図書館でも私たちのコンサートを歓迎していただいて
さらに人の輪が広がって交流広場に相応しい時間になりました。

IMG_9412.JPG

南相馬のお友達がこんな素敵なものを作って下さいました。
私たちのプロフィールです。

IMG_9421.JPG



南相馬での演奏は「音楽どころじゃない!」からの始まりでした。
なんとかして凍てついた心が少しでも和らぐようにデリケートに寄り添うような曲を選んでいました。
いつしか元気になって欲しい一心の曲選びになり
今やっと日常の音楽に帰ってきたような気がします。
クラシック好きの方に声をかけていただいて
ここで、私たちの本来の演奏会ができるということを改めて嬉しく思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

南相馬市立図書館 [コンサート]

2013.1.26~27


今回の南相馬は図書館で開かれる講演会に合わせて、演奏も楽しんでいただこうという試みでした。
それぞれ3時くらい~40分くらいということで準備させていただきました。

最初指定されたのはここ。

IMG_9342.JPG
ええっ? 外じゃない?
設置されているモニタリングポストは故障中。
でも建物反対側の駐車場にあるモニタリングポストは0.28μsv/h
風強いしぶるぶる凍えちゃうよ。

なんてすぐそこにこんな素敵な場所がありました。

IMG_9343.JPG
吹き抜けになっているしリコーダーを聴いていただくには最適の場所。
交流広場って言うんだそうです。
図書館に来る人が通るからみんな立ち止まって耳を澄ませてくれます。
図書館だからうるさくしませんとお約束。
お願いしてここでやらせていただくことにしました。
なんか音楽って賑やかで喧しいものと思われているみたいです。

お話の部屋がすぐそばにあって子供づれの方もいたので
一日目はジブリも入れてみんなのよく知っている曲を演奏しました。

一日目の評判が良かったみたいで二日目は図書館の職員の方たちが楽しみに待っていてくれました。
図書館の雰囲気と音の響き具合がわかってきたので少しずつ鳴り物も増やして
中世風のオープニングからモーツアルトも入れてクラシックな雰囲気。
ここに音楽がある幸せを演奏しながら満喫しました。

2013.1.27.南相馬市立図書館.jpg

嬉しかったのは
最後まで聴いてくださったおじさんの言葉。
私たちには2011年も2012年もなかった。
こうして図書館に人が来るようになって
ここに音楽が流れるって環境だなぁ・・・・
日常が帰ってくるって
これが普通ってことなんだって思うよ。

ああ、よかったよ。


賑やかにイベントで盛り上がるのも大切。
でもささやかに音楽がある幸せも人の心には響くもの
なんだか改めて私たちの役目を手に入れたように思いました。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エオリアンコンソート定期演奏会打ち上げ [コンサート]

食べまくる打ち上げに参加・・・・

エオリアン打ち上げ.JPG


食べて・・話して・・・たくさん口を動かしました。
こうしてやりたい事がふくらんでいくのです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

人の演奏を聴くこと [コンサート]

2012.11.18 荻窪音楽祭

荻窪は杉並公会堂があってクラシックの街なのだ・・・っていうことで音楽祭なのです。
街の中のあちこちでコンサートが催されているから、あちこちうろうろしながら音楽を満喫するところに醍醐味があります。

第25回荻窪音楽祭自主企画【アルカフェスタ☆☆CLASSICA vol.2】 in 荻窪アルカフェ

荻窪アルカフェは私たちが演奏を始めた頃にオープンして、私たちがカジュアルクラシックなんて
言いながらピアノとリコーダーでクラシックの名曲?を集めて演奏していたので声をかけていただいて
出演させていただきました。
今回は4年ぶりなんだそうで、久しぶりに声をかけていただいてリコーダーDuoのスタイルで
20分のステージでした。
クラシックを意識してイギリスのテーマで・・・・
イギリスの王様に想いをはせて物語を盛り込んだプログラム。
これからさらに肉付けしてふくらめていきたいと思っています。

こんな音楽祭のライブですから他のミュージシャンとの出会い。
音楽を聴かせていただくことも素敵に楽しいことだったりします。

私たちの次に演奏するフラメンコギターの名手山田陽一郎さんはイギリスからスペインにつなげてくれました。
彼はなんと、私たちの後輩でもありました。

ムスタファさんは、いつもながらエキゾチックでした。

IMG_9106.JPG


可愛いクラリネットのお嬢さんが楽器を分解しながら「だんだん小さく」という曲を演奏してくれました。

IMG_9111.JPG

IMG_9110.JPG


今回、私たちはOld King Coleというマザーグースの曲でパンディロを使いました。

IMG_9100.JPG


杉並公会堂にも行きました。
MINAMI&MIKIのお二人に久しぶりに会いました。
MIKIさんのピアのがかっこ良くて私もまたピアのが弾きたくなりました。


時に演奏をすることに追われて人の演奏を聴くことがおろそかになってしまうけれど
人の演奏を聴くことはとても大切なこと。
この日は他にも聴きたかったのに逃してしまった演奏会があって残念なことでした。





そこで来週は・・・・

☆ 11月25日(日) 14:00~  投げ銭

ぎゃらりー喫茶なよたけ

小田急線 本厚木東口下車 5分 イオン隣
   厚木市中町1-6-1
セントラルハイツ2F  046-222-8887

http://www9.plala.or.jp/nayotake1/

お店にピアのがあるのでピアノも弾きます。
そして被災地の話などもさせていただきます。

忘れてはいけない想いをこめて・・・・・



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。