SSブログ

平和の種まき [地球]

2016.2.28.

実家の大きなじゅうたん。
これは母が奮発して買ったに違いない立派なものなんだけれど
貰い手が無ければ切り刻むしかない。ということで
ずっと頭を悩ましてきたのだけれど

長野県松本のがらくた座
http://purizumu2.blog.so-net.ne.jp/2015-11-30
人形劇を観る子どもたちのお尻の下に敷かれることとなりました。

母は信州出身なので、じゅうたんだけが里帰りしたことになります。


じゅうたんを持ってくるだけじゃもったいない。
と言うことで座長木島知草さんことちーさんの計らいで人形劇と私たちの音楽をお客様といっしょに楽しんでいただくことになりました。
IMG_1153.JPG
人形劇には笛や太鼓の素朴な音が・・・やってみないとわからないけれど似合いそうな気がします。

土曜日の夜中に着いた私たちのためにお布団のなかにはホカホカの湯たんぽ~
じゅうたんは翌朝、敷いてみたら、あつらえた様にぴったりでした。
12472523_1064294000299284_9004350318570813091_n.jpg
12801237_1064293990299285_992751447022991991_n.jpg
じゅうたんの上にテーブルを持ってきて酵素玄米の美味しい朝ごはんを食べました。
この酵素玄米は、ちーさん思い入れのご飯。時間をかけて炊き上げたご飯は障害があって噛むことのできない子どもでも消化吸収できるように考えられた炊き方の玄米なのです。
12803017_1064294046965946_2884703474088573044_n.jpg
前回、仲良しになったちーさんのお孫さんたちが大歓迎してくれてチェスの一戦。
このチェスは、ちーさんがチェルノブイリへ行った時に買ってきたものなんだそうです。
12799247_1064294083632609_1832534290239236374_n.jpg
12813923_1064294066965944_1725012824145717822_n.jpg
いろんな太鼓を持っていったので大騒ぎで叩いたり遊んだり・・・

そうこうしているうちにお客さんが集まってきて和気あいあい。
12803125_1064294100299274_1652896824069597428_n.jpg
心が伝わる会になりました。

ちーさん定番の赤ちゃんと黄色ちゃん。
IMG_1150.JPG
この人形劇の中には人はみんな違って当たり前。その違った者どうしが仲良くなるためには、どんな問題があるのか?それを乗り越えるためにはどうしたらいいのか?ああでもないこうでもないが、みんな入っているんです。
大人も子どもも誰でも理解できる幸せな気持になります。
今回、私たちはこの人形劇に即興で音を付けさせていただきました。
二人で手の足りないところはキーボードで遊んじゃいました♪


私たちのコンサートは、ちーさんの思いを受けて
反戦 愛 命 を歌うアイリッシュや昔の歌を。。。
そして子どもも大人も一緒に楽器を持って昔昔のダンス。
現代っ子の勇気の歌 RPG
IMG_1166a.jpg
IMG_1201a.jpg
みんな一緒に アフリカの子どもを尊ぶ歌バラクランジャン
戦争を知らない子どもたち  私の子供たちへ
歌声が広がります。

ラストはみんな揃って手話で「自分が一番」を。
子どもたちの顔が誇らしげに光りましたよ。

会が終わってから、前日、私たちが早く着いたら温泉に行こうと子供たちが待っていてくれたと聞いたので、
温泉に行ってお別れすることになりました。
お風呂に入りながら、ちーさんと平和の種まきの話をしました。
今の時代を生きるということ。
音楽も人形劇も何故やり続けるんだろう?
無知ではいけない。あちらこちらで出会った本当に大切なこと。
気がつけば、それが種まき・・・・
12800304_1062533077142043_7524750569096885724_n.jpg


「私はちーさんに似ている」って相方は言います。

4月の終わりにまた一緒にと、約束しました。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

BLOOMらいぶ♪6号線を走る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。